筆記用具

結婚で使用するご祝儀袋は、表書きにも破ってはいけないマナーがあるのです。
筆記用具についてもマナーが決められていて、万年筆・ボールペンのようなもので

記入するのは駄目なのです。

 

この他、薄い墨を用いるのは、仏事の書き方ですので向きません。

 

結婚で用いられるご祝儀袋の表書きには、毛筆、筆ペン、サインペンが
最適なのです。表書きに必要不可欠な寿や御結婚祝の文字スペースは

大きく取り、名前は主張し過ぎない程度に小さくするのが上手くいくコツです。
個人のご祝儀に関しては、中央に氏名を書いていきます。

 

夫婦であれば、水引の中央下部に姓を書き、
この部分の下に当たる右側に夫の名、左側に妻の名を順番に縦書きします。

渡すのが連名の場合には、書き方がやや違うのです。
連名で氏名を記入できるのは、3名が上限と決められています。

水引の中央より下がった部分から左に向かい縦に並べて書きます。
年齢や地位の差がない場合には、五十音順に書き込む必要があります。

 

綺麗に書けていないのではないかと思える部分もあるかもしれませんが、
マナーどおりですので心配ありません。

この他、連名の上限を超す際にはどのような記入方法があるのでしょうか。

 

4名以上になってしまう場合は、代表する人を選出して
水引飾りの中心からやや下に代表者名を書いて、あとは他一同と書きましょう。

紙を別途用意して、全員の姓名を書き、中袋に入れましょう。
書く紙としては、半紙や奉書紙というのがマナーです。

 

会社代表に決められて結婚披露宴に出席する場合には、
会社名を書く必要があります。

具体的には水引の真ん中より下に名前を書き、
名前の気持ち右上から会社名を比較的小さく記します。

 

結婚を迎える人へのご祝儀袋に筆で文字を書き入れることに、
難しさを感じている人はたくさんいます。

 

このことに関し、一所懸命に楷書で書きさえすればマナーに
反することはなく、達筆であることは要求されないのです。